ご覧いただきありがとうございます。
このページではひいらぎに依頼する際の概要や注意事項などを掲載しています。
相談は無料で承っています。また料金は変動する可能性があります、予めご了承ください。
現在引き受けている仕事
- Webサービスの紹介・レビュー
- ソフトウェアの紹介・レビュー
- ガジェットの紹介・レビュー
料金について
Webサービス | 文字単価(1文字/2円~) |
---|---|
ソフトウェア | 文字単価(1文字/2円~) |
ガジェット | 無償(要相談) / 文字単価(1文字/1円~) |
支払い方法
支払い方法は以下の通り。
後払いでお願いしています。
依頼の大まかな流れ
大まかな流れ
- 依頼側お問い合わせページからメールを送信
後述する「連絡時に記載してほしい情報」をお問い合わせ内容に記入して送信してください。情報が多ければ多いほどやり取りがスムーズになります。
- ひいらぎ記事テーマやコンセプトを提案
いただいた情報をもとに記事のテーマやコンセプトを提案させていただきます。
- 依頼側提案に対しての返信
提案したものに対しての返信。他に希望があればご気軽にご相談ください。
- ひいらぎ問題なければ執筆開始
製品の提供や記事のテーマ・コンセプトが固まり次第記事執筆を開始します。
- ひいらぎ執筆が完了したら連絡
記事が完成したら当ブログで限定公開。記事のURLとパスワードをメールに記載してご連絡します。
- 依頼側記事内容を確認
記事内容を確認。不備があった場合はご連絡ください。
- ひいらぎ記事を正式に公開
記事の確認が終わり次第正式に記事を公開します。
- 依頼側報酬をPayPal経由で支払い
指定したPayPalアカウントに送金。手数料はこちらが負担します。
- ひいらぎ最後のご挨拶

ひいらぎ
大まかな流れは上記の通り。扱うものによって多少変わることもあります。
修正について
記事内の情報の不備や誤字脱字といったこちらのミスなどはすべて無償で修正いたします。
記事の構成や内容(テーマ)の修正依頼は有償のみの対応となっています。予めご了承ください。
記事公開時期(納期)
記事の内容や状況により期間が変動致します。
お急ぎの場合や納期の希望がある場合は事前にお知らせ頂けますと幸いです。
注意事項とその他補足
注意事項
- 記事のタイトルには【PR】が付きます
- 記事の執筆が困難と判断した場合はこちらからキャンセルする可能性があります。
連絡する際にメール内に記載してほしい情報
- 公式サイトのURL
- 紹介するものの簡単な情報
- 記事の内容・テーマ
- 記事数
- 製品提供の有無
- 記事の公開時期
相談・見積もりは無料です!
相談や見積もりはお問い合わせフォームからご連絡ください。