本記事ではExpressVPNの使用レビューをまとめています。
他のVPNから乗り換えようと考えている方や新しく契約しようと思っている方はぜひ参考にしてください。
またExpressVPNについてより詳しい情報が知りたい方は別の記事を用意しています。そちらをご覧ください。
ExpressVPNとは?基本情報を確認
ExpressVPNの基本情報
ExpressVPN 概要 | |
---|---|
価格 | ・1年プラン:$8.32(874円) ・6ヶ月プラン:$9.99(1,050円) ・1ヶ月プラン:$12.95(1,361円) |
支払い方法 | クレジットカード・PayPal・ビットコイン・WebMoney など |
イチオシ機能 | TrustedServer, スプリットトンネリング, Network Lock など |
サーバー設置国数 | 94ヶ国 3,000以上のサーバー |
同時接続可能台数 | 最大5台 |
日本語対応 | 対応済み |
返金保証期間 | 30日間返金保証あり |
対応アプリ | Windows, macOS, Android, iOS, Linux, PlayStation, Nintendo Switch など |

ExpressVPNの概要は上記の通り。
様々な機能が搭載されていますが、アプリ自体は非常にシンプルなデザインになっているのでVPNに慣れていない方でも十分使いこなすことができます。
また同時接続可能台数と対応アプリが多いので個人で利用できるのはもちろんのこと、家族全員のデバイスを保護することも可能です。
ExpressVPNのレビュー!良いところや利用するメリット
- 通信速度が速く安定している
- セキュリティと匿名性が高い
- スプリットトンネリングが便利
- 日本語に対応していて使いやすい

個人的に感じているメリットは上記の通り。一つ一つ説明していきますね!
1つ目:通信速度が速く安定している

▲搭載されている速度テストの結果
ExpressVPNといえば通信速度の速さ。
ボクはNordVPNを利用することが多いんですが、速度だけ見るならExpressVPNに軍配が上がるかなと思います。速度が極端に遅いサーバーも他より少ないように感じるのでその辺りの使い心地も良いですね。
VPNを利用する方は海外に住んでいて日本のサービスを利用したい方が多いと思うのでおそらく通信速度は何よりも優先事項ですよね。
そういった方にはExpressVPNは間違いなくおすすめできます。

中途半端なVPNを選ぶくらいならはじめから速度にこだわっているExpressVPNを選んだほうが良いですね!
2つ目:セキュリティと匿名性が高い
ExpressVPNでは256ビットの暗号化を行うAESが使用されています。
これはアメリカ政府が採用している暗号規格と同じもので、この暗号を破るにはスーパーコンピューターでさえ何十億年もの間計算し続けなければいけないほどです。
通信内容がこういったレベルで暗号化されるのは心強いですよね。
さらにExpressVPNではノーログポリシーを掲げていますが、これが専門家による独立した検査が行われておりしっかりと証明されていることも強みになっています。

ただ表向きにノーログポリシーを掲げているだけのVPNよりも安心できるということですね!
3つ目:スプリットトンネリングが便利
スプリットトンネリングとはExpressVPN独自の機能。
アプリごとにExpressVPNを使用するかどうかを設定することができてこれがなかなか便利。
アプリの中にはVPNに接続していると挙動がおかしくなってしまうものがありますが、この機能を使うことでそういった問題を回避することができます。

不具合があるアプリも少ないと思いますが万が一のときは活用しましょう!
4つ目:日本語に対応していて使いやすい
ExpressVPNは海外のサービスですがパソコン版・スマホアプリ版ともにしっかり日本語に対応しています。
アプリ全体のデザインやオプションの項目もかなりシンプルで使いやすい点も好印象ですね。
パソコン版のNordVPN(日本語未対応)を日頃から使っているボクからするとExpressVPNはホントに使いやすいなぁと感じます。

いい加減日本語に対応してくれ・・・NordVPN。
ExpressVPNのレビュー!良くないところや不満点
- 通信速度が若干落ちる
- 他と比べて料金が高め

個人的に感じている不満点は上記の通り。一つ一つ説明していきますね!
1つ目:通信速度が若干落ちる
ExpressVPNに接続すると通信速度が若干落ちてしまいます。
ただこれはExpressVPNだからというわけではなく、VPN全般にいえるデメリットのようなものです。各国にあるサーバーを経由して通信をするのでどうしても速度は通常より落ちてしまいます。
とはいっても体感できるほど落ちるわけではないし、ExpressVPNは他のVPNよりも速いのでそこまで気にする問題ではありませんね。
2つ目:他と比べて料金が高め
ExpressVPN唯一のデメリットといえば料金の高さ。
他のVPNと比較するとどうしても料金の高さが気になってしまいます・・・。
もちろん数百円の差かもしれませんが、長期契約になればなるほどその差は大きくなってしまうので長期的な利用を考えている方は一度他のVPNも覗いてみたほうが良いのかなと感じます。
ネット上の評判・口コミ
expressVPN初めて使ってるけどすごい pic.twitter.com/aZZi60IeTX
— ぐらん (@do0v411) May 25, 2020
expressVPN良いのは分かったんだけどそれにしてもなんでこんな高いの
他のVPNと比較して平気で4倍くらい高いじゃん— ぐらん (@do0v411) May 25, 2020
ExpressVPN神だ…
全然遅くならない…— K_Nitori0221 (@K_Nitori0221) March 31, 2020
ExpressVPN契約して、速攻解約返金したけどサポーターの外国人めっちゃ対応丁寧で凄い。ソフト自体もめっちゃ優秀だし。
— ぱな娘 (@LS_Pana) December 22, 2019
ExpressVPN高すぎて契約する気おきん
— 2su (@AkrNis) July 16, 2020

良い口コミは速度について。悪い口コミは大体料金についてですね。
良い評判も納得!ExpressVPNはほぼ完璧なVPNサービス
ExpressVPNは軍事レベルの暗号化に加えて利便性を高める機能や特有の使いやすさが魅力です。
初心者にこそExpressVPNというド定番で有名なVPNサービスを利用してもらいたいですが、いかんせん料金が他のVPNよりもお高めなので難しいところ・・・。
とはいってもしっかり30日間返金保証はついてくるのでとりあえず契約してガッツリ利用してみる!そのあと継続して使うか全額返金してもらうか考えると良いのかなと思います。

ExpressVPNの詳しい情報は別の記事で解説中!

動画配信サービスをガッツリ利用したい方はNordVPNがおすすめ!
- 世界最速の通信速度
- 軍事レベルの暗号化
- 証明されたノーログポリシー
- 30日間返金保証付き
- 月額$8.32(約874円)から利用可能
コメント