本記事では「MillenVPN(ミレンVPN)」の購入方法と解約方法について説明していきます。
購入手続きに手間取りたくない人や解約方法を確認してから購入したい人はぜひ参考にしてください。
またMillenVPNのサービス内容や使ってみた感想などは別の記事で紹介しているので、気になる人はそちらもあわせてご覧ください!
MillenVPNの購入方法を5つの手順で解説
- 公式サイトから申し込みをする
- 契約オプションを設定する
- 注文内容を確認する
- 情報を入力する
- 送られてくるメールを確認する
MillenVPNの購入方法を上記5つの手順で解説していきます。
手順通りに進めれば迷うことなく購入することができるので一緒にすすめてみてください。
手順1:公式サイトから申し込みをする
MillenVPNの公式サイトに移動して右上にある「今すぐお申し込み」をクリックします。
手順2:契約オプションを設定する
別のページが開いて上記画像のように契約内容の変更と確認を行えるようになります。
①がサービスの内容を簡単に紹介したもので、②が実際に契約する期間を設定する項目です。
期間が長ければ長いほどお得になるので長期的な利用を検討している人は36ヶ月払いが最もおすすめです。お試し感覚で契約する人は3ヶ月払いで良いと思います。
ただ3ヶ月払いを選ぶと30日間返金が保証されないので注意してください。
期間を選んだら③の注文の概要を確認します。問題がなければすぐ下の「続ける」をクリックしましょう。
手順3:注文内容を確認する
注文内容を確認していきます。①の価格と期間に間違いがなければ右側の「お客様情報の入力」をクリックします。
手順4:情報を入力する
次に自分の情報とカード情報を入力していきます。間違いがないか確認したら利用規約に同意して「注文完了」をクリックします。
手順5:送られてくるメールを確認する
ページが更新され、上記画像のように注文確認と注文番号が表示されたら申込みは完了です。
登録したメールアドレス宛に確認メールが送信されているのですぐに確認しましょう。
届いてくるメールは、
- お申し込み受付完了のお知らせ
- ご登録完了のお知らせ
- ご請求金額のお知らせ
- ご入金の確認
- Millen VPNへようこそ
の計5通なのでそれぞれ目を通しておきましょう。
これでMillenVPNの購入は完了です!続いてMillenVPNを使うまでの手順を確認していきます。
MillenVPNを使うまでの手順
MillenVPNの購入は完了したので次は使うまでの流れを確認していきます。
手順1:VPNアプリのダウンロード
まずはアプリをダウンロードしていきます。
Windows版・Mac版・スマホ版それぞれ選ぶことができるので、MillenVPNを使いたい環境に合わせてダウンロードしていきましょう。
手順2:ログインする
MillenVPNのインストーラーをダウンロードして使っているパソコンにインストールしたら起動してMillenVPNにログインしていきます。
メールアドレスとパスワードは申し込んだ際に登録したものです。
忘れてしまった人は送られてきたメールの「MillenVPNへようこそ」を確認しましょう。
手順3:サーバーに接続する
ログインできたらあとはサーバーを選んで接続するだけで安全なインターネットを利用することができるようになっています。
MillenVPNの詳しい使い方は別の記事で解説しているので、気になる人はそちらもあわせてご覧ください!
MillenVPNの解約方法|シンプルで簡単
- 公式サイトからアカウント管理画面へアクセス
- 解約申請をする
- 解約申請完了!

大まかな流れは以下の通り。MillenVPNの解約方法は非常にシンプルで簡単!
手順1:公式サイトからアカウント管理画面へアクセス
公式サイトへ移動して右上の「マイページ」からログイン、アカウント管理画面にアクセスします。
「有効なサービス」からMillenVPNをクリック。
手順2:解約申請をする
「プロダクトの管理」からMillenVPNの解約申請をクリックします。左側にある「解約申請」からでもOK。
解約理由を入力していきますが、ここは適当でOKです。
「他のサービスに変更する」「サービス内容に不満点がある」「VPNが必要なくなった」などなど、例を参考に入力していきましょう。
キャンセルタイプには2種類あり、
- 直ちに解約する(こっちを選択する!!!!)
- 契約期間の終了後解約する
今のプランが終了後、自動で解約する設定にしたい場合は下の「契約期間の終了後解約する」を選択する必要がありますが、返金してほしい場合は「直ちに解約する」を選ぶようにしましょう。
次に進む前に再度チェックすることをおすすめします。
解約申請完了!
これで解約申請が完了しました。お疲れ様でした!
「マイページ→サービス(マイサービス)」に移動してステータスが「解約済み」になっていればOKです。
解約申請後すぐに確認してもおそらくステータスの表示は反映されていないので、焦らず解約申請から1日~3日くらい待ってみましょう。
MillenVPNの返金手順
MillenVPNの返金方法は別の記事で解説しています。
手順は解約申請同様、非常にシンプルで簡単なのでさくっとチェックして返金しちゃいましょう。
日本発のVPNサービスは安心感が違う!
VPNサービスの多くは海外の企業が提供しているものなので、どうしても申し込みのハードルが高くなってしまいますが、今回紹介したMillenVPNは日本発のVPNサービスでかつしっかりとした実績がある企業が提供しているので安心感が違いますね!
ボクも実際に使ってみていますが、速度はNordVPNと同等くらいかちょっと負けるくらいだと感じます。
UIに関してもまだまだ使いづらい印象がありますが、とはいえしっかりとした日本語で使えるので設定なども気楽にいじることができそうです。
VPNサービスは気になっているけど、申し込みが大変そうだなぁ・・・と感じていた人はこの機会に新しいVPNを利用してみてはいかがでしょうか!
当ブログではMillenVPNに関する情報を今後も公開していこうと思います。
コメント