本記事ではMillenVPN(ミレンVPN)の返金方法についてわかりやすく解説しています。
購入前に手順を確認しておきたい人やサービス内容が微妙で返金してほしい人はぜひ参考にしてください。

複雑な操作はないので安心してください!
MillenVPNの返金方法
MillenVPN(ミレンVPN)の返金方法の大まかな流れは以下の通り。
- まずは解約申請をする
- サポートに返金してほしいと問い合わせる
- 返金してもらう
手順1:まずは解約申請をする
返金の手続きをする前にMillenVPNを解約申請する必要があります。別の記事で解約する方法を説明しているのでそちらを参考にしてください。
手順2:サポートに問い合わせる
公式サイトからアカウント管理画面にアクセスして「新規お問い合わせ」をクリックします。
返金の項目が用意されていないので、多分「料金・お支払いについて」でOKだと思います。

ボクはここから返金してもらいました。
- 件名:「返金について」でOK
- 対象サービス:「MillenVPN(契約中)」を選択
- 優先度:「高」でOK
- お問い合わせ内容:返金してほしいという旨を伝える
- お問い合わせを送信する
入力・変更した項目をしっかり確認してお問い合わせを送信しましょう。
内容は適当に「30日間返金保証を利用したい」とか「別のVPNを利用するから返金してください」とかそういうので良いと思います。

長く書く必要はありません。一言だけサクッと入力しましょう。
返金に関してお問い合わせが完了したら返信がくるまで待機しましょう。
手順3:返金してもらえた!

▲返金された際に送られてくる自動メール

▲お問い合わせに対してサポートからのメール
ボクの場合、土日を挟んでしまったので返金まで少し時間がかかってしまいましたが、平日に返金申請をすれば特に難しいところはないと思います。
やっぱり日本語で問い合わせることができるのはありがたいですね!
まとめ|しっかり返金してもらえるが、不満点もある。
本記事ではMillenVPNの返金方法について解説してきました。
全体的に簡単な手順で返金してもらえましたが、個人的にはもう少し返金窓口というか専用のお問い合わせページがあるともっとありがたいなぁと感じます。
MillenVPNの公式が用意しているヘルプには、
解約手続き時に「直ちに解約する」を選択し、手続き完了後、お申込み日から30日以内にMillenVPNサポートまでお問い合わせ下さい。
解約手続きを行っていただいてもサポートにご連絡をいただいていない場合、ご返金は自動で行われませんので予めご承知ください。
こういう感じで解約から返金までの大まかな流れが説明されていますが、これがめちゃくちゃわかりづらい!!
サポートにお問い合わせくださいと書いてあるにもかかわらず、お問い合わせへのリンクもなければどこから問い合わせることができるのかさえも書いてない・・・。

どうなってるんだ・・・MillenVPN。
ボクも返金してもらうまで不安でしたが、本記事で紹介している流れで一応返金してもらえたので皆さんは記事を参考にしてもらえれば良いかなと。
この辺は今後改善してもらいたいポイントですね!
ではでは。
コメント