2021年10月現在、Deepbridが正常に動作しない不具合や問い合わせの未回答などが報告されております。
現状Deepbridの利用は推奨しておりません。代替サイト「LinkSnappy」をおすすめします。
本記事ではVプリカでDeepbridの有料プランを購入する方法を説明しています。
事前に準備しておくもの
VプリカでDeepbridの有料プランを購入するにあたり、事前に用意しておいてほしいものが以下の通り。

本記事ではこの3つがすでにある状態で進めていきます。
Vプリカ側の作業
Vプリカギフトのカード情報を確認
Vプリカの公式サイトで購入してきたVプリカギフトのカード情報を確認していきます。
Vプリカ MyページTOPからコード入力をクリックして上記画像のページまで移動。ページ下部にある「Vプリカギフトを登録される方はこちら」をクリックして再度ページを移動します。
ページ移動後、上記画像で囲ったリンクをクリック。
ページを移動すると情報を入力する項目があるのでそこにVプリカギフトの裏面に記載されている「認証番号」と「カード番号」を入力していきましょう。
入力し終わったら下の画像認証をして「確認」から先に進みます。
表示されたカードがあなたが購入したVプリカギフトの情報です。この情報はあとで使うのでどこかにメモしておくと便利です。

このページを開いたままにしておくでもOKです。
Vプリカギフトを登録
MyページTOPから「Vプリカギフトを登録」をクリックして上記画像のページに移動します。
囲った項目は先程確認したカード情報を入力する欄です。入力が終わったら下の画像認証をして「次へ」をクリックしましょう。
次はSMS認証/電話認証です。
認証番号を確認するために必要なものなので好きな方で認証番号を受け取りましょう。

SMS認証の方が気軽だと思います。
受け取った認証番号を入力して「次へ」をクリックしましょう。
最後に入力した項目に誤りがないか確認をします。問題がなければ「登録」をクリック。
これでVプリカのアカウントと購入したVプリカギフトの紐付けが完了しました。
今回登録したカードの情報はMyページTOP「カード情報」からいつでも確認することができます。再度利用する際はここから確認してください。

次は有料プランを購入する手順に移ります。
Deepbrid側の作業
Deepbridのプランを選択する
Deepbridのトップページから「Premium」をクリック、プランの購入ページに移動して購入するプランを選択します。
Vプリカで購入する場合は「Credit Card」を選択しましょう。
支払い情報を確認する
購入するプランや支払い方法に間違いがなければ下の「Next」をクリックします。
クーポンコードはDeepbridの利用者に対して運営からたまに配布されるものを利用することができます。すでに持っている方はここで入力しておきましょう。

黄色のところにはVPNを利用している人は切っておいてね!と書いてあります。いろいろ問題が起きる可能性があるようなので事前に切っておきましょう。
Vプリカの情報を入力する
続いてVプリカの情報を入力していきます。
すべて入力できたら下の「€ 〇〇 支払う」をクリックします。

ちなみにDeepbridは決済をStripeという外部の決済サービスに委託しているので安全に支払うことができます。
VプリカのIDとパスワードを入力
セキュリティ強化のためにVプリカのログインIDとパスワードを入力する必要があります。Vプリカのアカウントを作成した際に設定したIDとパスワードを入力して「送信」をクリック。
送信してしばらく待つと処理が完了してDeepbridに自動で戻ってきます。
これで有料プランの購入が完了しました。

Deepbridは自動更新に対応していないのでプランの期間が終わったら再度手順通りに購入すればOKです。
Vプリカでも簡単に購入することができる!
Deepbridの有料プランはVプリカでもしっかり購入することができました。
Vプリカ側の作業が若干ややこしくて面倒くさいと感じるかもしれませんが、一度登録してしまえばあとは楽なので我慢ですね。
Deepbridの有料プランで快適にファイルをダウンロードしてみてください!

Deepbridの使い方を説明した記事はこちら